皆さま、こんにちは。桐村里紗です。

本日は、特に肩書なく、一人の40代の女性として記事を書いております。
お肌の曲がり角と言われる30代をとっくに過ぎ、四十路街道まっしぐらな私にとって、人生のパートナーとなる化粧品選びはとても大切です。

お肌がとてもデリケート、かつ、ずぼらな性格によってシンプルケアじゃないと続かない私が、とても満足したオールインワンゲルが、WELLMETHODブランドから発売になりました。

おめでとうございます!

こちら、元々は、WELLMETHODの運営母体であり、様々な大手化粧品メーカーやサプリメントメーカーに向けて原料を製造販売しているメーカー・ダイセル社の100周年記念のノベルティグッズで作られたものだったのです。

1.何拍子も揃った優れたオールインワンゲル

WELLMETHODオールインワンゲル

100周年記念のノベルティを頂いて使ってみたところ、本当に良い!

・高保湿力で冬でも1本だけでカサつきゼロ
・スッピンでも「肌が綺麗ですね」と言われる
・低刺激で肌の弱い私でもトラブルなく使える
・シンプルにこれだけ塗っておけばOK!
・チューブタイプの容器は清潔に使い切れる

というわけで、発売してくれたら良いなぁ。
「これ、発売してくれないですかねぇ」と、こちらの化粧品開発リーダーでもあるWELLMETHODの栗本編集長にぐいぐいとお願いしておりました。

栗本編集長ご自身も、「本当に良いものしか届けたくない!」という強い信念のもとにWELLMETHODというブランドを立ち上げ、運営しておられるのですが、このオールインワンゲルは、社内外の高機能な原料をしっかりと配合した本当に良いモノなので、ここはひとつ、皆様にお届けできるように販売しようじゃないかと、製品化に乗り出してくださいました。

というわけで、WELLMETHODブランド、初の化粧品、「WELLMETHOD(R)オールインワンゲル」が6月22日に発売となったのです。

パチパチパチ。

2.なんと!お財布に優しい!

財布

化粧品と言えば、化粧水、乳液、美容液、クリーム、セラム…などなど、デパートの化粧品売り場で美容部員のお姉様方に相談して揃えようモノなら、簡単に数万円かかってしまいます。

しかしこちらはオールインワンゲルですから、この1本で完結してしまうわけで、当然お財布にも優しいです。

3.低刺激で私にもやさしい仕様

低刺激のスキンケア

しかも、私の場合、顔の肌だけ元々アトピーがあったためにとても敏感です。

デパートの化粧品売り場のハイブランド化粧品を使おうモノなら、初日に、ちょっとピリッとするかしら?という肌の感覚を無視して2日も続けると、赤く炎症を起こして肌荒れしてしまうのですよ。

ドラッグストアに売っているようなタイプも概ね刺激が強い上、求める効果が出るものにはめったに出会えませんでした。

そのような次第で、色々なメーカーのオーガニック化粧品を渡り歩いていたわけですが、荒れることはないものの、効果に満足できるものがありませんでした。

その点、この低刺激な「WELLMETHODオールインワンゲル」は、肌に優しく使用感もとても満足でした。

4.プチプラなのに高機能かつシンプル

このオールインワンゲルに含まれる主な成分は、3つです。

美容成分

高機能な3つの成分①セラミド

セラミド(※1)は、元々角層で水分を保持する役割をもっています。
そのため、肌の上からのせても、しっかりとターゲットである角層に届き、皮膚の潤いを守ります。

※1保湿成分、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドEOP

高機能な3つの成分②エクオール

それから、エクオール(※2)。
エクオールは、内服するという使い方がメジャーだと思います。
でも、外用することでも、皮膚をふっくらさせるなどの働きがあることがわかっています。

エクオールには、ビタミン Cよりも高い抗酸化作用があることが確認されており、紫外線などによる肌の酸化ストレスの抑制効果も期待されます。

※2保湿成分

高機能な3つの成分③ナールスゲン®︎

ナールスゲン(※3)は、京都大学&大阪市立大学発のベンチャー、ナールスコーポレーションが開発した新しい化粧品原料です。パッケージの全成分表示では、「カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルスルホン酸メチル」という、一息では読み切れないような正式名称がナールスゲンのことです。

こちらは、画期的な成分で、ヒト皮膚の表皮細胞を活性化し、抗酸化物質としてよく知られるグルタチオンの産生を促進するなど、皮膚のバリア機能を高めることが期待されています。

※3保湿成分、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル ナールスゲンは株式会社ナールスコーポレーションの登録商標です。

5.無香料無着色パラベンフリー

不要なものはなるべく排除したいというのが、多くの生活者が求める流れだと思います。
当然、無香料・無着色・パラベンフリーです。
私が使っても刺激はゼロです。

もちろん、それでも合わない方もいらっしゃると思いますから、肌の感覚を大切に感じてみてください。

WELLMETHODオールインワンゲル

6.スリムなチューブタイプは清潔で嬉しい

それから、スリムなチューブタイプの容器は、洗面所に立てておけますから、幅をとりません。
ちょっと出張や旅行に、という時にも、ポーチに入るサイズです。

スパチュラが必要なボトルタイプのように不潔になりにくいですから、ずっと清潔に使い続けられます。

私は、洗面所においておき、顔を洗ったら、すぐに塗り塗り。

That’s all!で、おやすみなさい!ができます。

WELLMETHODオールインワンゲル

7.皮膚はそっとしておくのが一番

以前に、

『医師が高級化粧品より効果を実感するシンプルな美肌ケア3つ』

https://wellmethod.jp/simple-care/

でもお伝えしましたように、皮膚にとって、摩擦は厳禁です。
擦れば擦るほど、触れば触るほど、摩擦になって、シワやタルミ、シミの原因になってしまいます。

その意味でも、たくさんの工程があるプログラム化粧品より、高機能な1本のオールインワンゲルを見つけるのがベストだと考えています。

皆さま、財布にも皮膚にも優しいオールインワンゲル、ぜひぜひ、お試しくださいませ。
お手にとって頂くと、シックな和柄が上品できっとデザインの高級感も気に入って頂けると思いますよ。

WELLMETHODオールインワンゲル

WELLMETHODオールインワンゲルの詳細はこちら

https://www.daicel-shop.jp/products/detail/67?utm_source=wellmethod&utm_medium=risa&utm_campaign=wellmethod2