こんにちは、WELLMETHODライターの和重 景です。

年齢を重ねると気になるのが、シミやしわ・たるみなどの肌トラブル。

こうした肌の悩みを解消するために、導入液や化粧水・美容液・クリームに日焼け止め、さらには部分用の美容液などスキンケアアイテムを使っているという方も多いのではないでしょうか。

しかし肌に良いと思っているケアが、実は肌にとって負担になっていることもあるのです。

近年、肌への負担を軽減しながら健やかな肌へと導くシンプルケアが注目を集めています。

今回は、WELLMETHODでお届けしている肌に良い「シンプルケア」についてまとめてみました。

シンプルケアが肌に良い理由を見ていきましょう。

1.高級化粧品を使うより効果あり! 医師が効果を実感した美肌へと導く3つのポイント

基礎化粧品

年齢を重ねていくと、シミやしわなど肌トラブルに悩まれる方も多いのではないでしょうか?

「肌の悩みをどうにかしたい!」と機能性の高いプログラム化粧品や価格が高い化粧品を使うことで解消されると期待してしまうことってありませんか?

しかし肌にとって大切なことは「肌摩擦を避けること」「保湿」「紫外線をブロックすること」の3つです。

肌は摩擦によって刺激を受け保湿をしなければ乾燥し、紫外線を浴びることでシミやしわができやすくなります。

肌のために行っているあのお手入れが、実は肌の老化の原因になっているかも!
健やかな肌へと導くためにスキンケアを見直してみませんか?

▼医師が高級化粧品より効果を実感するシンプルな美肌ケア3つ

https://wellmethod.jp/simple-care/

2.シンプルケアにおすすめのオールインワンゲルの選び方

WELLMETHODオールインワンゲル

シンプルケアにおすすめのオールインワンゲル。

「時間が経つと乾燥する」「持ち運びしにくい」といったイメージをもっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実は筆者も、オールインワンゲルを使用するまでは、そういったイメージがありました。

今夏、これまでのオールインワンゲルのイメージを一新したゲルが誕生しました。

プチプラなのに高機能な3つの成分が配合された「WELLMETHOD®オールインワンゲル」。
筆者も愛用しており、いまではこのオールインワンゲルが欠かせません!

WELLMETHOD®オールインワンゲルの魅力はこちら

https://www.daicel-shop.jp/products/detail/67?utm_source=wellmethod&utm_medium=matome&utm_campaign=wellmethod

▼待ってました!プチプラコスメ「オールインワンゲル」ついに発売

https://wellmethod.jp/all-in-one-gel/

3.夏のダメージは秋に取り戻す! 乾燥が気になる秋にはセラミドケアを

顔のテカリを気にするインナードライ肌の女性

少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいといわれますが、それは肌も同じです。

秋は夏の紫外線によるダメージが残っている上に、さらに乾燥が目立ちはじめる季節です。

とくにインナードライ肌の方はしっかり保湿してあげることが大切です。

保湿成分でおすすめしたいのはセラミド。

筆者はインナードライ肌で乾燥にとても悩まされてきましたが、濃密な泡で洗顔し、肌の摩擦を軽減し、さらに保湿がしっかりできるセラミド配合のオールインワンゲルでお手入れをすることで肌悩みを解消することができました。

とくに乾燥の気になるときはセラミドがたっぷり配合されたフェイスパックがおすすめです。

WELLMETHOD®フェイスパックの魅力はこちら

https://www.daicel-shop.jp/products/detail/76?utm_source=wellmethod&utm_medium=matome&utm_campaign=wellmethod

▼そのべたつきは隠れ乾燥の「インナードライ肌」!? 改善するためのお手入れ方法

https://wellmethod.jp/inner-dry-skin/

4.いまのスキンケアずっと続けられる? 節約&肌摩擦の少ないオールインワンゲル

化粧品節約にシンプルケア

皆さまは毎月のスキンケア代にどのくらいかかっていますか?

40~50代は肌悩みが増えるため、クリームや美容液などが必要と思う半面、子どもの教育費や自分の老後のことを考えると支出を減らしたいと思うのではないでしょうか。

1本で何役もこなす高機能なオールインワンゲルがそのお悩みを解消してくれます。

オールインワンゲルを使うことで化粧品代の節約ができて、さらに肌に触れる回数も減るため肌摩擦を避けることができます。

これから先もずっと続けられるスキンケアで素肌美人を目指しましょう。

▼化粧品代を節約! 肌にもおサイフにもやさしいシンプルケアのすすめ

https://wellmethod.jp/cosmetic-savings/

5.憧れの肌への近道は肌の摩擦を減らすこと! シンプルケアが叶える摩擦レスケア

肌の摩擦で肌トラブルを起こしている女性

私たちは朝晩のスキンケア・メイク・メイク直しで何回顔に触れているでしょうか?

理想的な肌になるために多くのアイテムを使用している方は要注意です。

実は肌にとって摩擦は大敵!

肌にいくつものスキンケアアイテムを重ねづけるとそれだけで肌に摩擦が生じます。

また化粧品を使用するときは適量をつけることが大切です。

少ない量を無理に顔に伸ばそうとすると摩擦が生じてしまいます。

摩擦レスケアを行うポイントは、シンプルケアを実践し、顔に塗るときは適量をしっかり馴染ませて、力をいれないことです。

今日からシンプルケアで摩擦レスケアをはじめましょう。

▼実はそのスキンケアが肌に悪影響? 摩擦を引き起こさないためのシンプルケアのすすめ

https://wellmethod.jp/skin-friction/

6.肌も人生もシンプルに自分らしく! それに気づかせてくれたあの逸品

フェイスマスクで美肌シンプルケア

年齢を重ねるにつれ、本当に自分にとって必要なものは何かを考えることが増えてきました。

洋服やバッグ、アクセサリーなどのファッションアイテムをはじめ、家の中の片付けなどシンプルであることの良さを実感しています。

それは肌にとっても同じだと思います。

肌が本当に求めているもの、そして嫌なこと。

シンプルケアを行うことで肌にとって必要なものを厳選し、そして大敵である摩擦を減らすことができる。

筆者にそのことを気づかせてくれたのが「WELLMETHOD®オールインワンゲル」と「WELLMETHOD®フェイスマスク」の2点です。

1本/1枚に美容液がたっぷり含まれていて、翌朝まで肌がもっちりとしているんです。

もちろん摩擦もほとんどかかりません。

また、スキンケアがワンステップで完了するというもの大きなメリットで、何かと忙しいゆらぎ世代の女性におすすめの商品です!

ぜひ皆さまもお気に入りのシンプルケアを見つけて自分らしい人生を送りましょう。

この記事の監修は 医師 桐村里紗先生

【医師/総合監修医】桐村 里紗
医師

桐村 里紗

総合監修医

・内科医・認定産業医
・tenrai株式会社代表取締役医師
・東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 道徳感情数理工学講座 共同研究員
・日本内科学会・日本糖尿病学会・日本抗加齢医学会所属

愛媛大学医学部医学科卒。
皮膚科、糖尿病代謝内分泌科を経て、生活習慣病から在宅医療、分子整合栄養療法やバイオロジカル医療、常在細菌学などを用いた予防医療、女性外来まで幅広く診療経験を積む。
監修した企業での健康プロジェクトは、第1回健康科学ビジネスベストセレクションズ受賞(健康科学ビジネス推進機構)。
現在は、執筆、メディア、講演活動などでヘルスケア情報発信やプロダクト監修を行っている。
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」には腸内環境評論家として出演。その他「とくダネ!」などメディア出演多数。

続きを見る

著作・監修一覧

  • ・新刊『腸と森の「土」を育てるーー微生物が健康にする人と環境』(光文社新書)
  • ・『日本人はなぜ臭いと言われるのか~体臭と口臭の科学』(光文社新書)
  • ・「美女のステージ」 (光文社・美人時間ブック)
  • ・「30代からのシンプル・ダイエット」(マガジンハウス)
  • ・「解抗免力」(講談社)
  • ・「冷え性ガールのあたため毎日」(泰文堂)

ほか

和重 景

【ライター】

主に、自身の出産・育児やパートナーシップといった、女性向けのジャンルにて活動中のフリーライター。
夫と大学生の息子と猫1匹の4人暮らし。
座右の銘は、「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」。

和重 景の記事一覧