お客様のヘルスリテラシー向上のために、音声SNSサービスClubhouseで定期配信開始します
株式会社ダイセル(本社:大阪市北区)が運営する大人のウェルエイジング・ブランド「WELLMETHOD(R)(ウェルメソッド)」は、2021年3月に、音声アプリ「Clubhouse(クラブハウス)」においてクラブを開設し、WELLMETHODの編集長・栗本雅子ならびにWELLMETHOD監修医である桐村里紗氏がモデレータをつとめるトークルームを2021年4月15日(木)より定期開催致します。
WELLMETHOD(R)は、ブランドターゲットである主に40代以上の女性が日々感じている心身の不調に関する悩みを収集し、その解消につながるヒントを記事にまとめ、各種SNSサービスを活用してわかりやすい言葉で発信し、好評をいただいてまいりました。こうした大人の女性のニーズにさらにお応えするため、より身近に、よりカジュアルに、お互いの声をライブで聞きながら、信頼できる専門家に直接相談することもできるサービスとして、音声SNSサービスを活用することといたしました。
Clubhouse“WELLMETHOD”とは
「Clubhouse」においてWELLMETHOD(R)が主催するクラブは、医師で予防医療のスペシャリストである桐村里紗氏をモデレータに迎え、大人のウェルエイジングについて語るトークルームを開催いたします。
<開催予定>
・毎週木曜日 12:00~13:00
・モデレータ:WELLMETHOD監修医 桐村里紗氏(tenrai株式会社代表取締役 医師)
WELLMETHOD編集長 栗本雅子
※トークテーマは毎回開催日前日に発信いたします。
4月15日(木)のテーマは「働く女性の男性化?ストレスと女性ホルモンの関係」。
以降も、主に40代以降の女性が、自身の心身のケア、家族のケアに役立てられるヘルスケア情報を配信していく予定です。
※毎週木曜日に定期開催いたしますが、都合により、開催曜日が変わる場合もございます。また、都合によりモデレータが変わることや、他にゲストを迎えて実施する場合もございます。