株式会社ダイセル(本社:大阪市北区)が運営する大人の女性のためのウェルエイジング・ブランド「WELLMETHOD®(ウェルメソッド )」は、2021 年 5 月 13 日、「WELLMETHOD®ニュートリコスメ」を発売しました。
「WELLMETHOD®ニュートリコスメ」は、こんにゃく由来グルコシルセラミド、β-クリプトキサンチンをはじめ、ビタミン類、コエンザイム Q10、ショウガエキスを内側から補うことができる、飲む美容液発想のサプリメントです。

ニュートリコスメ画像1

1.「ニュートリコスメ」とは

商品名の「ニュートリコスメ」の由来はニュートリコスメティクスです。ニュートリコスメティクスとは皮膚や髪、爪などの美容、健康増進を目的とした栄養素を含有するサプリメント、食品、飲料など、口から摂取する健康補助食品の総称です。うるおいとバリアのための「こんにゃく由来グルコシルセラミド」、輝きのための「β‐クリプトキサンチン」、その他、美しさの土台づくりとなるビタミン類等、数多くの栄養成分を配合した本商品は、きれいになりたい方を内側からサポートする、まさに飲む美容液発想のサプリメントです。

2.プラネタリーヘルスを意識したアップサイクル素材を活用

コンニャクイモ&みかん

「ニュートリコスメ」に配合している主成分の「こんにゃく由来グルコシルセラミド」は、こんにゃく芋から板こんにゃくを製造する工程で発生する「飛び粉」と呼ばれる廃棄物から抽出されています。セラミドを多く含む植物を探索していた 20 年前、あらゆる果物や野菜の中でも、特にこんにゃく芋にセラミドが多く含まれていること、さらには、廃棄物になる「飛び粉」にこそ、グルコシルセラミドが多く含まれていることを発見し、こんにゃく由来グルコシルセラミドは開発されました。
また、「うんしゅうみかん由来β-クリプトキサンチン」は、うんしゅうみかんからジュースを製造した時に生じる残渣に多く含まれる機能性成分です。これも本来なら廃棄物となっていたものから抽出されています。
従来価値のないものに価値を見出して再利用するリサイクルの考え方をアップサイクルと呼んでおり、このようなアップサイクル素材を活用したサプリメントこそが、自分自身の健康にも、地球の健康にも配慮できる、プラネタリーヘルスを意識したサプリメントであると考えています。

3.WELLMETHOD®シリーズの艶やかなパッケージデザイン

WELLMETHOD®ブランドのデザインは、市場で埋もれない艶やかで目を引くデザインをコンセプトにしています。 「ニュートリコスメ」のパッケージは、菊=長寿、芍薬=美しさ、流水紋=禍を流す、猫=招福というようにそれぞれのモチーフには大人の女性のウェルエイジングに対する思いを込め、シックな色合い&和モダンなデザインとしました。
今回のようなモノクロームデザインは、WELLMETHOD®ブランドの中でも特に、女性らしい美しさを際立たせるような特別な商品群に採用していく予定です。

プレスリリースはこちら